テキストエディタSAKURA★
これはいい。TeraPadより好きです。
■ SJIS、JIS、EUC、UTF8などに対応。
■ かなり高機能。
■ それでいて動作が軽い。
TeraPad★
シンプルで使いやすいエディタです
■ HTMLやPERL、Cなどのキーワードに色付けてくれる。
■ SJIS、JIS、EUCの編集・保存可。
■ 各改行コードの自動認識と保存時の指定可。
■ メールアドレス、URLのクリッカブル表示。
■ 矩形選択、矩形貼り付け可。
■ 基本的な所は押えてあります。
■ 動作が軽いです。
Peggy Pad★
いろいろなプログラム言語の色付け表示。PHPの編集に使ってます。
■ PHPスクリプトの編集に便利です。
■ 兄貴分のPeggyはSharewareだけど高機能になってます。
EmEditor v3(Shareware)★
いろいろな文字コードに対応、多機能、カスタマイズ可
■ SJIS、JIS、EUC、UTF-8、Unicodeなど表示・編集・保存可能。
■ Grepもできる。
■ 非常に良いです。
メモ帳トラッパー★
メモ帳の起動を他のエディタの起動にすりかえるツール
■ IEのソース表示をメモ帳以外のエディタでしたい人。
■ メモ帳なんか使ってられるか!という人。
■ 普段メモ帳以外のテキストエディタを使っている人には便利。
P-GREP
指定ディレクトリ以下のテキストファイル内の特定文字列を検索
■ JISコード、EUCコードの自動変換。
■ 検索結果はツリー形式。
■ 結果が見やすいです。
JME 漢字コード変換★
漢字コードと改行コードの変換ツール
■ 文字コードSJIS、JIS、EUC、Unicode、UTF-8を相互に変換。
■ 改行コード<CRLF>、<CR>、<LF>を相互に変換。
■ 複数ファイルをいっぺんに変換できてかなり便利です。
|
|